企業でのキャリアコンサルティングを学ぶ1DAY講座①非自発的来談者とのインテーク面談を実践的に考える

このような方におすすめ

企業内でのキャリアコンサルティングを学びたい国家資格キャリアコンサルタント向け

期待できる効果

呼ばれてきた相談者に「受けてよかった」と思ってもらう関係構築の土台 / 非自発的来談者との関係構築の考え方/ 感情の深掘りだけでは対応できない、企業支援の現実と視点 / 前意識の言語化を手がかりに、整理されていない思いや違和感に寄り添う関わり方 / ●インテーク面談の構成と進め方   ・インフォームドコンセントの伝え方 ・ 自己紹介の工夫と意図づけ  ・面談の流れを安心感のある形で設計する ※この講座は、現場から導き出された実践的な支援の視点を学ぶ内容です。

企業でのキャリアコンサルティングを学ぶ1DAY講座①
〜非自発的来談者とのインテーク面談を実践的に考える〜


呼ばれてきた相談者に、「受けてよかった」と思ってもらうために

企業内でのキャリア面談では、本人の希望ではなく、
“上司や人事に呼ばれて”やってくる非自発的来談者と向き合う場面が少なくありません。

「なぜ自分が?」「何を話せばいいの?」と戸惑いや不安のなか、
その方に「受けてよかった」と思ってもらえる関係をどう築くか。

この講座では、キャリア支援の現場で数多くの相談者と向き合ってきた
青木慶子先生の経験知をもとに、関係構築の土台とインテーク面談の進め方を学びます。


講座の主な内容

  • 呼ばれてきた相談者に「受けてよかった」と思ってもらう関係構築の土台
  • 非自発的来談者との関係構築の考え方
  • 感情の深掘りだけでは対応できない、企業支援の現実と視点
  • 前意識の言語化を手がかりに、整理されていない思いや違和感に寄り添う関わり方
  • インテーク面談の構成と進め方
     └ インフォームドコンセントの伝え方
     └ 自己紹介の工夫と意図づけ
     └ 面談の流れを安心感のある形で設計する

※この講座は、現場から導き出された実践的な支援の視点を学ぶ内容です。


この講座で得られる視点

  • ロープレでは学びきれない、実務に即したキャリコンの関わり方
  • 傾聴や感情の共有だけでは終われない、“主訴支援”の考え方
  • 企業で信頼されるキャリアコンサルタントとして、仕事として価値を届ける姿勢



開催概要

日時:2025年5月24日(土)10:00~16:00(ランチ付き)
会場・主催:コワーキングスペースSARASA
〒663-8184 兵庫県西宮市鳴尾町3丁目7-13 ティエール鳴尾C
Google Map▶▶▶
https://maps.app.goo.gl/coDqFkcM3HVjYHsz9

対象:国家資格キャリアコンサルタント
受講料:22,000円(税込)
主催:コワーキングスペースSARASA (株式会社更紗)


講師:青木 慶子 先生

  • 国家資格キャリアコンサルタント
  • JCDA認定CDA/CDA養成講座インストラクター
  • JCDA認定スーパーバイザー
  • 産業カウンセラー協会認定 産業カウンセラー
  • 日本MBTI協会認定ユーザーレベル1


\“聴く”だけでは届かないものがある/
企業現場で本当に求められるキャリアコンサルティングとは何か。
その本質を、講座を通して受け取ってみませんか?

目次